SSブログ
前の10件 | -

門司港 地ビール(ペールエール&ヴァイツェン) [ビール]

IMG_1585_02.JPG

どうも。蓮子です。

もう一つのブログ( 日本酒用ブログ )は毎日更新しているのですが、こちらのブログは久しぶりの更新となります。[わーい(嬉しい顔)]

実は、08月17日は私の誕生日でして、37歳になってしまいました…。[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな私に(会社の)同じ部の後輩からプレゼントをもらいました[exclamation]
ありがとう~。感激しました。[揺れるハート]

そのプレゼントですが…。

夏と言えば…。

そう[exclamation]
ビール[exclamation×2]

しかも、門司港 地ビール工房地ビール です[exclamation]
イエヒィー[exclamation×2]

さて、最初は ペールエール からチャレンジしてみますー。

IMG_1586_02.JPG

ビールと一緒に入っていた小冊子(?)を見てみると、こう書かれています。

上面発酵(エール)の代表的な淡色(ペール)のビール。
ホップの口当たりのよい苦味と豊かな香りが特徴の、イギリスでよく飲まれているビールです。

IMG_1588_02.JPG

ぱっと見た目、黒ビールの薄いタイプ…って感じですね。

ゴクゴク…と頂いてみましたが、やはりエールですね。
少々、濃いさと苦味を感じました。

IMG_1591_02.JPG

さて、アテ(つまみ)は、 焼き餃子 です。

この餃子はニンニクの香りが強いのですが、ニンニクが苦手な私でもおいしく頂ける餃子です。
しかも、パリっと焼いているので、ビールに合う合う[るんるん]

次は、ヴァイツェン にチャレンジです。

これは初めて…だと思いますが、さっそく、グラスに注いでみます。

IMG_1592_02.JPG

少々、濁ったような感じですね。
なお、今度のアテ(つまみ)は、きんぴらゴボウ です。

ここで、再度、小冊子(?)を見てみると、こう書かれています。

小麦麦芽を贅沢に使用した上面発酵のビール。
小麦麦芽独特のフルーティーな香りを楽しめる芳香な味わいのビールです。

…ふむふむ、なるほど。

少々、ドキドキしながら、グラスに口を近づけると、確かにフルーツを思わせる香りが鼻腔をくすぐります。

その後、一口呑んでみたのですが…。ちょっと癖のあるビールですね。
個人的には少々苦手な味わい…ですね。[ふらふら]

でも、せっかくの頂きものなので、きんぴらゴボウとつつきながら、ひとときのビールタイムを楽しませてもらいました。[わーい(嬉しい顔)]

残りは、本命の ピルスナー なんですが、330ml を二本頂いた時点で、少々、お腹の中が タプンタプン と言い始めたので、後日の楽しみに回したいと思います。

今回、エール や ヴァイツェン、ピルスナー 等の言葉を聞き慣れない方がいらしゃいましたら、ぜひ、下記漫画を読んでみてくださいませ。

もやしもん 8―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC)

もやしもん、最高[exclamation]

では、今回はここまでとしますね。

皆さん、ご機嫌よう~[るんるん]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おいしいとんかつが食べられるお店 [飲食]

RIMG0034_02.jpg

どうも。蓮子です。

今回は私が気に入っているとんかつ屋さん「和心とんかつ あんず」(福岡県福岡市東区原田) を紹介したいと思います。

RIMG0047_02.jpg
▲少々年季が感じられますが…。

このお店のことはテレビで知ったのですが、初めてこのお店で「厚切りロースかつ膳」を食べた時は、お肉のおいしさに感動したものです。[わーい(嬉しい顔)]

RIMG0035_02.jpg
▲入り口です。

…ということで、お店の中に入ってみましょう~。

RIMG0039_02.jpg
▲この右手にも四人がけの席がいくつかあります。

カウンターの後ろ側には釜や飾りなどが設置されています。

RIMG0040_02.jpg

ぉ、豚さんの置物がありますね。

RIMG0036_02.jpg
▲なかなか、プリチィーですね

混んでなければ、すぐに席に案内してもらえます。

RIMG0037_02.jpg

席に座って暫くすると、ごまが入った小さいすり鉢やキャベツの千切り等が運ばれてきます。

その際、料理を注文しますが、私はもちろん「厚切りロースかつ膳」を注文。

この定食は肉に厚みがあるので出てくるまで時間が多少かかりますが、それまでは、ごまをすったり、キャベツを食べたりして料理が出てくるまでひたすら待ちます。
(キャベツはおかわり自由なので、どうしてもお腹が空きすぎている場合はキャベツをたくさん食べるものアリですね。)

暫くすると、お待ちかねの料理が…。

RIMG0041_02.jpg

ぁ、これは連れが頼んだ「ヒレかつ膳」ですね。
ヒレかつはロースかつに比べてあっさりしています。

私の料理はそれから暫くしてやってきました。

RIMG0042_02.jpg

くぅ~、今日も厚いぜ![わーい(嬉しい顔)]
とんかつは、こんな感じです。

RIMG0043_02.jpg

味噌汁は二種類あって、日によって異なるのですが、これは「 大豆のご汁 」です。

RIMG0044_02.jpg

味噌汁の中におおまかに砕かれた大豆が入っているのですが、この大豆を噛みながらご飯を頂くとたまりません。
私、このお店でこの ご汁 を頂くようになってから、大豆のおいしさを知ることになりました。

あとは、ひたすら目の前の食事を食べ尽くすことにのみ集中するだけです。[わーい(嬉しい顔)]

なお、最初は、何もつけずに一切れ食べることをお勧めします。
その次は、岩塩が席においてあるので、その岩塩をふりかけて、一口食べてみてください。
また違った味わいを感じるでしょう。

あとは、ソースでいくもよし、再度、そのままでいくもよし…。
すべては、料理を食べる方の自由!

漬け物も良い感じに漬けられていますし、ご飯がすすむすすむ。
ご飯も二種類あるので、おかわりする際、白ご飯以外を頼むのもまた楽しからずや…です。[わーい(嬉しい顔)]

…とまぁ、ざっと紹介させて頂きましたが、料理はとんかつ以外にもありますので、もし興味を持たれた方はぜひ行かれてみては如何でしょうか?

昼間もお客さんは多いですが、11時過ぎぐらいであれば、比較的すいています。
ただ、夜はさらにお客さんが多いらしく、金曜日の夜ともなると、並ぶ方が出るほどの人気です。

福岡近県以外の方も、福岡空港からタクシーで10~15分ぐらいの距離なので、出張帰りの前に立ち寄られてみては如何でしょうか?

きっと、いままで食べた とんかつ とは違った味わいに出会うことでしょう~。

では、最後にもう一度、お店の表を…。

RIMG0048_02.jpg

…ということで、今回はこれまでとなります。
また、お勧めのお店などを見つけましたら紹介したいと思います。

それではまた~。
和心とんかつ あんず
住所:福岡県福岡市東区原田4-32-4
電話番号:092-626-3515
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー 22:00)
座席:100席
定休日:無し
駐車状:有り(20~30台は軽く駐車できます。)
サイト:和心とんかつ あんず
※メニューや料金は上記サイトから ぐるなび へ移動して確認して下さい。


和心とんかつ あんず



タグ:とんかつ
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

福岡の集中豪雨

IMG_1250_02.JPG
▲2009年07月25日発行の地元紙 西日本新聞 一面より抜粋

どうも。蓮子です。

2009年07月24日(金)は、九州北部は局地的な集中豪雨によりかなりの被害を受けました。
亡くなられた方々も出ており、被害に遭われた方々には心よりお悔やみ&お見舞い申し上げます。

私は平日は福岡県飯塚市で働いてますが、この日、20時過ぎまで会社にいました。
業務終了後は所用があったのですが、大雨のことあって所用はキャンセル。

その後、会社を出たのですが、すでに状況は悪化していて、いつも通る道は豪雨の為に水没しており、何台か車が途中で完全に停止してました。

その為、普段は通らない道を通り、迂回することで自宅に向かう道に出てましたが、暫く進むと通行禁止の文字が。

結局、Uターンし、他のルートを探してみるも進むことが出来ず、会社に戻り、帰れそうなルートを考えてその道を進もうとしても、その頃には飯塚市の各所は豪雨の為に通行禁止や迂回を強いられる状況になってました。

普段は数十分で進める道もこの日は数倍以上もかかってしまう始末。

結局、日が変わった後に再度の会社に戻りました。

ふと「そういえば、北に向かえば北九州市に出れるルートがあるはず。」と頭に浮かんだので、地図でルートを確認。
駄目元でそのルートを自家用車で進んでいきます。

その頃には雨も一時期的に弱まって比較的進むことが出来ました。

…が、途中に、道の途中がやや水没気味の道が見えてきました。
瞬間的に「一気に駆け抜けないと途中でエンスト起こす。エンスト起こしたら水が引かない限りエンジンはかからない」と思いました。

幸い後続車がいなかったので、前の車がその水没気味の道を通り過ぎるまで見届けて、自分の車も発進。
かるい抵抗を感じつつ、アクセスに力をいれたのですが、半分も進まないうちに、普段聞かないような音が後ろから。

「このままだとエンストしてしまう!」

…と思ったかどうかは忘れましたが、ギアチェンジ(そう、私の車はミッションです。オートマではありません。)を行い、ローで勢いを取り戻し、何とか、水没気味の道をクリア出来ました。

その後は、道なりに進み、自宅まで進むことが出来ました。

福岡市に入り、自宅近所まで着た時は雨もほとんど降っていなかったのですが、車を止めて降りた瞬間に、土砂降りの大雨。

15分以上待っても勢いは衰えなかった為、靴をビニール袋に入れ、雨に濡れたらまずいもの(ケータイやデジカメ等)を奥にしまいこんで、裸足で自宅へ。

…この日、いつも車を止めている場所ではなく、少々離れた所に駐めなくてはいけなかったので、数分ですが、歩く必要があったのです。

数分で完全にずぶ濡れになりましたが、無事自宅に到着することが出来ました。

この日はいろいろな事が重なって、思ってみない状況にも遭遇しちゃいましたが、結果的には大きな被害を被ることもなく自宅に帰れたのは、やはり僥倖なことだったと思っています。

…さて、だらだらとあれこれ書きましたが、この大雨、何故起きたのでしょうね。

翌日(つまり07/25)、新聞を見ていたら、こんな記事を見かけました。

IMG_1254_02.JPG
▲2009年07月25日発行の地元紙 西日本新聞 36面より抜粋

テーパリングクラウド…。
どうやら「積乱雲が多発し、くさび状に広がる現象」だそうで、これが梅雨前線近くで発生していたとのことですが、そこに「硝石」(しょうせき)と呼ばれる湿った空気が流れこんだことにより、今回の豪雨につながったようですね。

ここ数年、突然の大雨が降ることが多いですが、ここまでの大雨は記録的な感じがしてます。

この記事を書いている時も外では雨が降ってますが、日曜日(07/26)も雨の予報が出てるので暫くは予断を許さない状況ですね。

ぁ、最後で申し訳ないですが…。

今回の豪雨に際し、消防や警察、地域の方々(そして、私は見かけていませんでしたが自衛隊の方々も)、ずぶ濡れになりながら各種の対応、本当にご苦労様でした。
見えない所でいろいろと助けられていたんじゃないのかな…と思っております。
ありがとうございました。 m(_ _)m

では、今回はここで終わりたいと思います。
また…。

無菌豚の料理が食べられるお店 [飲食]

RIMG0024_02.jpg

ども。蓮子です。
07月17日(金)に、会社近く(福岡県飯塚市)の和食屋(とんかつ)に食事に行ってきました。
すでに 3回目ぐらいになりますが、ここには私のお気に入りの一品があります。[わーい(嬉しい顔)]

さて、一緒に食事に行った方が注文した料理がきました。

RIMG0025_02.jpg

豚しゃぶサラダ…だったかな。
腹ペコ状態だったので、食べ過ぎないようにセーブしながら、でもパクパク。

次にきたのは…。

RIMG0026_02.jpg

豚キムチですね。

できたてホヤホヤということもあり、ハフハフしながら堪能。

そうこうしているうちにお目当ての料理がきましたー!

RIMG0027_02.jpg

ロースのたたきです!
無菌豚であるからこそ出来る料理[exclamation]

写真がボケボケなのは申し訳ないのです。[もうやだ~(悲しい顔)]
外側は火が通ってますけど、中身は生の部分もあって、一口食べれると、肉のうまみがジワ~と口の中に広がります。[黒ハート]

車で通勤していなければ、最低でも生ビール片手に、がっつりと食べたい一品です。
…個人的には、淡麗の日本酒(吟醸酒など)でチビチビやりながら、肉のうまみを楽しみたい所です。

その後、この夜のメインディッシュであるとんかつが到着~。

RIMG0028_01.jpg

厚切りロースカツ定食~ [exclamation]

これも無菌豚なので、赤い部分があっても問題無~。

漬け物皿の右隣のお塩で食べるとんかつは、なかなかにおいしいですよ~。

…ただ、さすがに食べ過ぎでしたね。
途中から食べるのが辛くなってきました。[あせあせ(飛び散る汗)]

次回、このお店にお伺いする場合は、食べ過ぎないように料理を注文せねば…と思いました。[わーい(嬉しい顔)]

でもね、本当、このお店の「ロースのたたき」はお腹いっぱい食べてみたいですね。

それでは、今回はここまでにしたいと思います。

では、また~。


豚々


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コンパクトデジタルカメラで夜間撮影 [写真]

ども。蓮子です。
2009年07月14日(火)の帰宅時に、いつも通っている道沿いにある公共施設を撮影してきました。
夜なので当然ながら、夜間撮影ですね。 [わーい(嬉しい顔)]

その施設は、福岡県糟屋郡久山町の 久山町民図書館 です。

Canon の デジタル一眼レフ「EOS 50D」を購入した後、昼間に何枚か撮影したことがあります。
その時の画像はこんな感じです。

IMG_0294_02.jpg
▲建物の左側からのアプローチ。曇りだったので、何となくどよ~ん。

IMG_0295_02.jpg
▲正面から。これ、図書館って思います?

IMG_0296_02.jpg
▲今度は右側から。玄関付近の赤い柱がアクセント?

IMG_0297_02.jpg
▲右側からズーム。図書館らしからぬ構造体だ…。

IMG_0298_02.jpg
▲三度右側から。今度はちょっと角度をつけて…。

IMG_0299_02.jpg
▲再度正面から。晴れていたらどういう表情になるんだろう…。

さて、夜になるとどうなるでしょう。
ただ、予め書いておくとですね。
夜間撮影に用いたのは、RICOH のコンパクトデジタルカメラ「CX1」です。

RIMG0007_02.jpg
▲う~ん。ちょっと明るくなりすぎているような…。

RIMG0010_02.jpg
▲撮影中に街頭の一部が消灯。その為、ちょっと(個人的には)イイ感じに…。

RIMG0011_02.jpg
▲やっぱり夜間だと印象も変わりますよね。

この久山という町にはちょっと変わった構造物をちょくちょく見かけます。
個人的には少々気になっているのですが、何か町の政策とかが関係しているのかな…とか思ったり。 [わーい(嬉しい顔)]

それでは、今回はここまでにしたいと思います。

また~。


久山町民図書館


日本酒用ブログ、スタートしました。

ども、蓮子 です。

私の別ブログ「♪ 日本酒探索 ♪」を開始しました。

もし宜しければ見て頂けると嬉しいです。 [わーい(嬉しい顔)]

それでは、今回は短いですけど、ここまで。

なお、本ブログ用の記事ですが、少々書きためている記事もありますので、公開までお待ち頂ければ…と思います。

では、またー。

ご無沙汰です

ども、蓮子 猛です。

ハンドルネームを変えて再出発することになりました。
同時に、日本酒用ブログも立ち上げることにしました。

ここ暫く更新出来なくて申し訳ありませんでした。

また、ちょくちょく更新していきますので、皆様、よろしくお願いします。

それでは、また~。


夜景撮影にチャレンジ。…しかし [写真]

どうも、蓮子 猛です。

2009年07月10日(金)に、帰宅途中に寄り道をして夜景撮影にチャレンジしてみようと思いました。

過去に何度か、福岡都市高速道路を利用した際に、ライトアップされた福岡タワーが非常に綺麗だったので、自分も撮影してみるかーと意気込んでみました。

…が。

IMG_1090_02.JPG
▲福岡タワーを真下付近で撮影

ご覧の通り、ライトアップされておらず、アンテナ部分のみにライトが…。 [もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、これはこれ綺麗なのかもしれませんが、想定した画ではなくて、少々、しょぼーん。 [もうやだ~(悲しい顔)]

何も撮影せずに帰宅するのは勿体ないなぁ~と思ったので、三脚を利用して撮影したのが上記の写真です。
ただ撮影しただけなので、何とも恥ずかしいような写真ですけど…。 [ふらふら]

今回、撮影して後悔したのは、福岡タワーの真下あたりでは私のカメラ(EOS 50D)と三脚では撮影が非常に難しい…ということでした。

多分、慣れた人なら難なく撮影出来るんだと思いますが、私の場合、もうちょっと離れた場所からショットを狙った方が良かったのかもしれません。

汗だくになりながら、あちゃ~と思いつつ、どうしたものか…と思っていたら、ふと気になる構造物があったので何枚か撮影してみました。

IMG_1097_02.JPG
▲個人的には気に入ってたりします。 (^^)

…なんという名称の構造物なのかは知らないのですが、この角度からが割といいショットだったので撮影してみました。

この写真を撮影した時点で日付は07月11日(土)になっており深夜になっていましたが、もうちょっと撮影したいなぁ~と思いつつ、でも、場所が思いつかなかったので自宅近所を自家用車で走ってみましたが、結果的には「ここだ!」というのは見あたらず…。

ふと、車を止めて、車が走っていない道を撮影してみようと思い、三脚を立てて撮影しようとしたら…。
あらら。結露が発生しちゃってる。[がく~(落胆した顔)]

…そういえば、福岡タワーから移動する際、助手席にカメラをそのままのせてのがまずかった。
エアコンも強めにしていたこともあり、完全に社内と外気に温度差が発生してました。

それでも、暫くまって駄目元で撮影してみました。

IMG_1102_02.JPG
▲うわ~、やっちゃった…という感じ


…駄目でした。 (^^;

まぁ、今回、準備不足な感が否めませんでしたが、これにめげず、定期的に夜景撮影にはチャレンジしてみたいと思います。

それでは、別の記事でお会いしましょう。
バイ!


福岡タワー



会社近くの焼き肉屋さん [飲食]

どうも、蓮子 猛です。

2009年07月10日(金)に仕事が終わった後、会社(福岡県飯塚市)近くの焼き肉屋さんで私が所属している部に配属された新人くんの歓迎会があったので参加してきました~。

IMG_1084_02.JPG
▲歓迎会が行われた焼き肉屋さん

総勢 8名(男性オンリー)での参加だったんですが…。

IMG_1085_02.JPG
▲ 6人用の座敷なので 8名でも座れなくはないけど…

まさか、一つの台で 8名も座るとは思ってみませんでした。 [ふらふら]

…まぁ、食べ放題だからっていうのもあったのかもしれないんですが、さすがに一つで鉄板で 8人分を焼くのは辛かったですね。 [もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1086_02.JPG
▲一番手前がホルモン。
 画像の奥の左側は豚肉&鶏肉。その右側が牛肉。
 画像の右側も豚肉…だったかな。

食べ放題(90分)が開始された途端、鉄板に溢れるぐらいの肉が投入。焼けるか焼けないかの状態で食べれると判断した人から箸を動かす!

…本当は、逐次、写真を撮ろうと思っていたのですが、写真を撮っているような余裕がなく、ひたすら焼けたら隙間をぬって肉をとり、たれをつけて味わう... という感じの歓迎会でした。[わーい(嬉しい顔)]

なので、写真は上記ですべて。[ふらふら]

さて、感じのお味ですが…。

食べ放題ですので、あまり期待するのナンですが、個人的には十分堪能しました。
( 8名のうち、7名で割り勘。飲み放題ではなかったので飲み物は別料金だったけど、一人頭4000円以下でかなり飲み食い出来ました。)

気になったのは…。
金曜日の夜…だったということもあったんでしょう。注文してからお肉がくるのに時間がかかったり、ごはんがなかなかこなかったりした所ですかね。

あとは、やはり 4人ずつ座らせてもらえたら、ゆっくりと飲食出来たので、もっと楽しめたかな~と。

ただ、個人的にはまたこのお店で食べてみたいなぁって思いました。
メニューを拝見した感じですと、いろいろな値段のお肉があるので、お財布の状態に合わせて食事を楽しめそうな感じでした。

この後は、自宅に直帰せずにちょっと寄り道しました。
それは、別ページで紹介しますね。

では、また~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めての鉄道写真 [鉄道]

IMG_0992_02.JPG

ども。蓮子 猛です。

今日は早めに仕事を切り上げて、たまぁに行く酒屋さんへ直行しようと画策したけど、運悪くお店が閉まった後だったので、福岡の日本酒はお預け。 [もうやだ~(悲しい顔)]

その代わりと言ってはおかしいけど、2009年06月20日(土)にJR九州・新飯塚駅(福岡県飯塚市)等で撮影した鉄道写真を何枚か紹介したいと思います。

IMG_0971_02.JPG
▲背景がイイ感じでボケてます~。

その前に。

私、今年(2009年)3月に Canon EOS 50D を購入しました。
EF–S17–85 IS U レンズキット と 単焦点レンズの EF 50mm f/1.4 USM 等も一緒に。

このあたりの経緯はいつか Blog に書くかもしれないので、今回は割愛しますね。

デジタル一眼レフを購入したのはいいものの、なかなか撮影機会が少ないので、現在はただ撮影しているだけですね。

暫くは撮影の機会を増やそうと思っていたら、タイミングよく鉄道撮影に誘われて、そのまま出かけてみました。
それが上記の写真で、今は廃止となったブルートレイン。

私は鉄道関係はほとんど知らない(漫画やアニメの方が割と知っている)ので、誘われなければ当分はご縁もなかったんですけど、撮影してみたら、いろいろと良い経験になりましたね。

新飯塚駅での撮影の後、車で別の場所に移動。(…地名、忘れた。 [ふらふら]

この日(2009年06月20日)はとても天気が良くて、先回りした踏切近くでは、太陽にじりじりと焦がされながら列車を待ちました。

IMG_1028_02.JPG
▲なんとなく空を見上げて、そのままボタンをぽちっとな…。

そうこうしているうちに、踏切が鳴り始めて…。
先頭車両が見えて、一瞬の後に、シャッターボタンを切る。
指はそのままの状態(ボタンはそのまま押し続けて)、連写モード。

最高約6.3コマ/秒の高速連写とUDMA対応の高速データ転送は伊達じゃないっ!

…とは言え、肝心の私が連写モードになれていなかったので、もうちょっと近づいたシーンが撮影出来なかったけど、そこそこの写真が撮れたと思います。

IMG_1041_02.JPG
▲車両の頭が切れてるのが残念ナリ~。 [ふらふら]

いや~。カメラの性能がいいから、初心者でもそこそこの写真が撮れますね。 [わーい(嬉しい顔)]

今度は、2009年08月にJR九州・門司港…かな。
またブルートレインがやってくるそうなので、タイミングが合えば撮影に行きたいと思ってます。

でも、その前に、夜景撮影とかにチャレンジしてみたいですね。
また何か撮影したら紹介させて頂きますね。

では、また~。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。